arveltのソフトウェア技術メモ

Arvelt's software technology memo

小さなチーム、大きな仕事(完全版)の読書メモ

小さなチーム、大きな仕事を読みました。サクサク読めていいですね。

1つのことを、自分たちだけでやれ。技術をどうこうというかは、意識を高めてくれる良書です。

 

内容メモ

現実の世界とは場所ではなく言い訳だ。何も試さないことの正当化だ。あなたには関係ない。

現実と折り合わない計画にしたがうのはもっと恐ろしい。

本当のヒーローは仕事をさっさと片づける方法を見つけ出し、とっくに帰宅している。

すごい製品やサービスを生み出す最も単純な方法はあなたが使いたいものを作ることだ。

 

中途半端な1つのものよりも、とてもよくできた半分の大きさのもののほうがいいに決まってる。

始めるときは、ディティールは忘れろ。

一番大切なものが残るまで切り落としてそれを繰り返していく。

副産物を生み出していることすら気づかない。だが副産物も売れる。

 

どういった問題を解決するのか?ほんとにそれに価値があるのか?

睡眠をとろう。

問題を可能な限り小さな要素に分解する。

 

模倣の問題は理解を飛ばしてしまうこと。

競合の一つ上をいくのではなく、一つ下回るようにしてみる。その代わりそれをうまくやる。

 

顧客が常に正しいと信じてはいけない。

既存の顧客にこだわり続けると、新しい顧客が切り離されてしまう

 

偉大な料理人はレシピを公開し料理本を書く。ビジネスも彼らを見習うべきなのだ。

試してもらう。それが顧客にとって手放せないものであるなら、利益を得られる。

 

まず自分自身でやってみる

限界の時こそ人を雇う、その前の段階ではない。

有能な人でも、必要のない人間を雇うことはない。

 

顧客と社員の間に人が多いほど、顧客の声は歪んだり失われる。

ポジティブな意見よりネガティブな意見のほうが情熱的にうるさい。

 

文化とは方針ではない、物や行事や言葉でもない。行動だ。

何でも許可が必要を必要とする環境は、何も自分で考えない文化を作る。社員を子供扱いする必要はない。

書き物が格式高くある必要はない、あなたらしく正直であればよい

 

 

小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則

小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則

  • 作者: ジェイソン・フリード,デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン,黒沢 健二,松永 肇一,美谷 広海,祐佳 ヤング
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2012/01/11
  • メディア: 単行本
  • 購入: 21人 クリック: 325回
  • この商品を含むブログ (32件) を見る