arveltのソフトウェア技術メモ

Arvelt's software technology memo

2014-01-01から1年間の記事一覧

2014年を振り返って

・前年度にたてた目標 勉強ってことなので、上から下まで全部自分で1つ、Paas使ったのが1つ、ライブラリが1つ。みたいに形態の違うものにそれぞれ挑戦したいですね。それと、退職しました記事書いたらホッテントリ入りしてしまいましたので、SIerからWeb…

Ansibleを使ってみた話

Python製のプロビジョニングツールAnsibleを使ってみました。 サーバーで遊ぶようにさくらのVPS借りてるんですが、VPSだから作って壊してを繰り返すじゃないですか。なのでセットアップ用のシェルを作ってたんですが、だんだんメンテしんどい感じになってい…

pycon2014jpに行ってきた話

所感 django-debug-toolbarよさげ pyramigばかりでflaskみなくなったけどflaskオワコンなの? ラズパイ面白そうだから買う 非同期ライブラリはtornadoがいいらしい pythonパッケージツールのことがさっぱりよくわからない。結局どうしたらいいんだ。virtuale…

YAPC2014に行ってきた話

行ってきたので感想とメモを書く。 所感 ・Perl mongerが型を求めてGoやらJavaやらScalaに手を出している感じ面白い ・言語・ツール・環境の選択は適材適所大事。その判断をできることがプロだよね ・バイナリで一本で配布できるGoつよい ・Githubがlibgit2…

SIerを退職し、Web系に転職しました。アフター

銀行系列の中規模SIerを退職し、 受託と自社サービスの開発を行っている小規模Web系に転職することにしました という記事を書いたところ、想像以上の反響がありました。 それから一年経ったので、その後のことなど書いていこうと思います。 1.変わったこと…

DirectXSDKサンプルを空のプロジェクトに移す場合のプロパティ設定

DirectSDKについているDirectX Sample BrowserでDirectxアプリのサンプルが見られる。そのコードを自分で用意したプロジェクトで動かしたいときに、どのようにプロパティを設定するか。 例として、Tutorial01:CreateDeviceを、VisualStudio2012で新しく作成…

Node.js、DojoToolKit、MongoDB、Herokuでアプリを作った話

こちらで公開してます。 http://todo-4-you.herokuapp.com/ ソースはこちら。 https://github.com/arvelt/hello-nodejs 今回使った主なライブラリやサービス Node.js Express(3.X) Passport Mongoose Mocha Supertes Dojo tool kit(1.9.X) MongDB Travis…

Dojo tool kitのdojoConfigについて

ちょっとはまったので。dojoConfigについて。 javascriptの勉強がてらこういうコードを書き始めている。 https://github.com/arvelt/hello-nodejs サーバーをnode.js、クライアントをDojo tool kitで書いたTodoアプリ。 dojo tool kitを使用する場合に、dojo…

パーフェクトPythonを読んでのメモ

1章−9章が、言語仕様のことについて書いてあるので、まずここを読み込むのがおすすめ。ここで概要を抑えて公式ドキュメントを読むとすんなり頭に入りやすい。 実践的な部分については、「Pythonプロフェッショナルプログラミング」を読むほうが良いかもし…

three.jsをさわってみた話

3Dに興味あります。そこでjavascriptで3Dに関することを扱うライブラリでthree.jsというのを触ってみました。レンダリングにwebglを使えることが特徴です。コード書いたのだいぶ前だけど忘れないうちにメモ。 ○three.js http://threejs.org/ ○three.jsを使っ…

小さなチーム、大きな仕事(完全版)の読書メモ

小さなチーム、大きな仕事を読みました。サクサク読めていいですね。 1つのことを、自分たちだけでやれ。技術をどうこうというかは、意識を高めてくれる良書です。 内容メモ 現実の世界とは場所ではなく言い訳だ。何も試さないことの正当化だ。あなたには関…

Developer Summit 2014にいったときのメモ

2日とも行ってて、聞いたことひたすらメモってたのでその供養。 ・公開分のまとめはここからみる http://codezine.jp/article/detail/7640 ・気になったキーワードとか プロビジョニングツール。pupet、chef、ansible コンテナ作るやつ。Docker モバイルク…

pythonのflaskで自分用アップローダを作った話

ニンテンドー 3DSありますよね。 あれの新絵心教室っていうゲームで、書いた絵を写真として保存しておけるんです。 その写真を取り出してネットにあげようとおもうと、SDカードを取り出してPCにつなげてコピーしてアップロードしないといけないんですね。 こ…

Windows8を新規インストールしたときに行うことメモ

http://arvelt.hatenablog.com/entry/2013/09/24/110048 これに追加で8系のときに必要な設定。 デスクトップで使用するために変える。 1.起動したらスタート画面じゃなくてデスクトップを表示するようにする。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/130…

Unity入門1

Unityを触っていきます。できたもの。リンクはあとで変えるかも https://dl.dropboxusercontent.com/u/19360039/block-ball1/block-ball1.html ・できたこと、わかったこと Unityではシーンという単位でゲームを作る。 ゲーム内に存在する全ての概念を、ゲー…

ステートフルJavascriptを読んでのまとめ

ステートフルJavascriptを読んであとで思い返すためのメモ。フロントエンドでMVCをやるという今流行りの知見における走りなのかと思う。 コントローラーはURLハッシュの変化を検知する。ビューはテンプレート使い、モデルと対応する。モデルの更新でビューが…