arveltのソフトウェア技術メモ

Arvelt's software technology memo

python

Pyconjp 2019

PyconJP 2019いってました。ここはチャラい浮ついた感じがなくて良いイベントだと思います。資料とトークの動画がちゃんと公開されてるので私のメモは読まなくていいです。( https://pycon.jp/2019/ からたどれる 良かった話のメモとか。 ・Supportingpython…

pythonを書く話

今年になってからpythonを書くことになって復習がてらなんか書いたりしてました。 こんなのとか。 https://github.com/arvelt/weather-python これはちょっと時間はかりたいって時に書いた関数を外に出しただけ。 https://github.com/arvelt/measure-time Py…

PyconJP2015に行ってきた話

いってきました。 起きられないので基調講演とか行ってないです。 聞いたやつ 1日目 MinecraftをPythonで遊ぶ mcpiがpython3に対応してないからフォークして直したし、すぐ動かせるdockerファイルも用意したよ!とかいう素敵な内容でした。試してみたらちゃ…

Ubuntu+nginx+uwsgiのサーバーに、CicleCIを通したGithubプロジェクトをデプロイできるようにした話

Githubで管理しているflaskアプリを、CicleCiでグリーンになったら、Ubuntu+nginx+uwsgiのVPSサーバーにデプロイできるようにしました。 お遊びアプリ作るときのバックエンド用にさらっとアプリ置ける場所欲しいよね、と思って用意したものです。 使用したバ…

ダンジョン生成プログラムを作ってPyPiに登録した話

https://pypi.python.org/pypi/dungeon-generator しました。 https://github.com/arvelt/dungeon-generator リポジトリはここで。Demoみたら雰囲気はわかると思います。 目次 背景 エンジニアリング アルゴリズム 背景 Unityでローグライクのゲームを作ろう…

sphinxでpythonのdocstringを生成する話

を書いた。 Python - Sphinx入門。Sphinxでdocstringの生成 - Qiita Python - Sphinx入門。Sphinxでdocstringの生成 - Qiita 今pythonで書いてるコードがあって、そのドキュメント用意しょうと思ったけどなかなかうまくできなくて困ってました。モジュールを…

Ansibleを使ってみた話

Python製のプロビジョニングツールAnsibleを使ってみました。 サーバーで遊ぶようにさくらのVPS借りてるんですが、VPSだから作って壊してを繰り返すじゃないですか。なのでセットアップ用のシェルを作ってたんですが、だんだんメンテしんどい感じになってい…

pycon2014jpに行ってきた話

所感 django-debug-toolbarよさげ pyramigばかりでflaskみなくなったけどflaskオワコンなの? ラズパイ面白そうだから買う 非同期ライブラリはtornadoがいいらしい pythonパッケージツールのことがさっぱりよくわからない。結局どうしたらいいんだ。virtuale…

パーフェクトPythonを読んでのメモ

1章−9章が、言語仕様のことについて書いてあるので、まずここを読み込むのがおすすめ。ここで概要を抑えて公式ドキュメントを読むとすんなり頭に入りやすい。 実践的な部分については、「Pythonプロフェッショナルプログラミング」を読むほうが良いかもし…

pythonのflaskで自分用アップローダを作った話

ニンテンドー 3DSありますよね。 あれの新絵心教室っていうゲームで、書いた絵を写真として保存しておけるんです。 その写真を取り出してネットにあげようとおもうと、SDカードを取り出してPCにつなげてコピーしてアップロードしないといけないんですね。 こ…

Pycon APAC 2013の感想メモ

Pycon2013にいったので、講演のメモなど。 2日目は台風のせいで帰れなくなるじゃないかと思って行かなかったんですが、実際そうでもなかったようで惜しいことをしました。 おぼえたこと。英語わからない、Sphinxおもしろそう、Pythonの環境はVirtualenvおす…